冬したく。

晩白柚の木を植えて、それなりに大きくなってきた。もともと暖かい地方の木であり無理かなと思いながらも我が家の陽だまりの場所に植えて数年が経つ。
f:id:yamakuniaozora:20221023094455j:image

まだ一度もなっていない。木が大きくなってきたのでそろそろ成るかなと思い、霜除のアーチを設置した。近々このアーチの上に霜除
用の布をかぶせる予定です。

 

隣りの木は獅子ゆずです。


f:id:yamakuniaozora:20221023095311j:image

今年も5個程なりました。

実が大きく紐で支えています。

先程の晩白柚も実が大きく子供の顔程になります。

冬至頃、晩白柚を風呂に入れるのが楽しみです。

テレビで以前放映していました。

 

年寄り。


f:id:yamakuniaozora:20221019111810j:image
以前にネットで取り寄せた欅一枚板のテーブルを納屋に設置した。

あと一枚は床の間前、残り2枚は此の納屋奥に仕舞いました。

居間は掘りごたつを出したので、そこの欅テーブルも片付けました。

写真は隠れ家(納屋)から見た眺めです。

ここで、今日・明日の作業を思案したり、

 

家庭菜園や農作業の合い間の休憩に使用している。

最近は年寄りの秘密基地化してきました。

作業合い間、骨休み時、

浪曲や民謡、日本昔ばなしなどなど時々聞いている。

もっとも、浪曲は若い頃にも聞いていたが!

 

ところでゆずが色付き始めました。

もう少しで11月、また年をとるな~。

今日は写真奥の生垣を剪定しました。


f:id:yamakuniaozora:20221019111945j:image

季節外れ!

先日田んぼを耕うんして、周りに除草剤を散布した。

その時、ジャーマンアイリスの花が咲いていたので写真をとりました。

 

f:id:yamakuniaozora:20221002185201j:image

この花は通常5月頃に咲く花なのですが?

 

ところで今日は田んぼの脇の川、斜面の草刈りを実施。足場が悪く5メートル程実施して止めました。

また日を改めて少しずつやる予定です。

 

水道の蛇口交換。

庭の草花や鉢植えの草花に散水する時、ホースと蛇口の接続部分から霧状の水が大量に漏れていました。

この蛇口部分が簡単に外れる事が解りました。そこでこの部分を外してホームセンターに行きました。

買って来て取り付ました。

結果良好。満足です。

なんでもっと早く気づかなかったのかな?

水道屋でないしな!。

網戸張替え!

今日は小さな網戸を二枚張替えた。

先日は中型の網戸を二枚張替え。

今頃になってバカみたい。

夏が来る前に実施すれば良かったのにと自分でも思いますが気が向かないとやる気にならない。そんな私でございます。

さて明日は何をやるかな?

やる事は山ほどありますが。

難しい!

今年もお盆がきました。

お盆様用の花栽培、難しいです。

アスターは枯れてしまいました。連日の猛暑とモグラ穴による水涸れが原因です。

グラジオラスは早く咲き過ぎました。

それでも7月の母の命日に供えられました。

菊とホウズキ、百日草が僅かに使えました。

それでもやはり素人です。

買った花と比べると微妙に見劣りします。

防虫の消毒等の差だと思います。

来年も再度挑戦します。

そんなわけで写真は省略します。

連日の暑さ皆様も御身体気を付けて。

また明日台風とのこと、こちらの方も気を付けて下さい。

ユリの花!

ユリの花が咲きました。


f:id:yamakuniaozora:20220717133035j:image

カサブランカです。

地植えですが年々背丈が低く、花数も少なくなっている気がします。

 


f:id:yamakuniaozora:20220717133541j:image


f:id:yamakuniaozora:20220718101329j:image

こちらは日本種の山ユリです。

カサブランカは純白ですが、山ユリは白にオレンジ色の帯びと斑点があります。

 

最近は山でもあまり見かけません。

イノシシが球根を食べてしまったからだそうです。

園芸ショップでも山ユリの方が倍位の値がします。

今日は花で重たく倒れそうなユリに支柱を立て固定しまった。