水の対策 その2 !

 また水の問題です。もともと田圃の土地ですから菜園作りには適さない事は分かっていましたが、先日の雨で思いのほか大変な事がわかりました。

  畝と畝の間や、菜園内に設けた軽トラの通り道に雨水が溜まってなかなか水が

引きません。

f:id:yamakuniaozora:20180311091823j:image

f:id:yamakuniaozora:20180311091859j:image

 

    対策として排水溝を掘ったり、田圃の周りのあぜ道を削って低くする事を考えていますが、少しずつ長期戦です。

それでも入梅の前頃までには何とかしたいです。

発電機と水中ポンプの始動!

発電機の可動は譲っていただいた時から確認していました。今日は水中ポンプを使って実際に風呂桶に、

川から水を汲んでみました。

f:id:yamakuniaozora:20180307124123j:image

軽トラの荷台に発電機を置き水中ポンプを水中に落としました。

川幅は60センチほどですが、法面が2メートル弱あります。

水深は堰を作ったので20センチ強あります。

  先日はメダカも確認しました。

f:id:yamakuniaozora:20180307124342j:image

10分程で写真のようになりました。

f:id:yamakuniaozora:20180307124455j:image

順調です。

実は二週間程前に腰を痛めました。

以前から腰痛持ちでしたが、小川の堰からジョウロで水を何回も汲んだのが悪かったみたいです。その時は水中ポンプが買ってなかったのです。

でもこれで腰への負担は大分軽くなります。

  菜園作りにとって水は大切、今年の菜園作りは楽しみです。

 

今日は記念すべき日!

  私の職場、新たな畑、今まではネットを張ったり堆肥を入れて耕運したり、棚を作ったりでした。

  今日は初めて苗の植え付けを実施、記念すべき日になりました。

苗を植え付けたと言っても、まだ寒い時期なので、ミョウガ苗とフキ苗を植え付け寒冷紗で覆いました。

f:id:yamakuniaozora:20180220171104j:image

上がミョウガ苗を植え付けた後です。

下がフキ苗を植え付けた後です。

f:id:yamakuniaozora:20180220171233j:image

尚、植え付けた後、6リッターのジョウロで水を数十回施しました。

畑の脇に小川が流れており、数日前に堰を作っておきました。そこから水を汲みました。なお近いうちに発電機を使いポンプで水を汲み上げる方法を計画中です。

  前の畑は軽トラに積んだタンクロリーでしたが、こちらはその心配はありません。そのかわり鹿、イノシシが問題ですのでネットで覆ったわけです。

f:id:yamakuniaozora:20180220172437j:image

奥に黒く見えるのは水を汲み置くために用意した要らなくなった風呂桶です。

手前の椅子は日除け用休憩場所に置くために先日買った椅子です。

少しずつ少しずつ私の職場が出来て来ました。

 

 なお今回の職場は菜園だけでなく、果樹園と花木そして花壇の領域も作る予定です。先日、市の広報で佐野桜の苗木の配布を募集していましたので申し込んであります。  

  定年後の年寄りの道楽、少しずつ進んでいます。

棚作り!

  新しい職場に棚を作りました。

直径31.8ミリの単管パイプの棚と、ビニールハウス用のパイプ使用の棚の2種類を作りました。隼人ウリとゴーヤー用の棚です。太陽光にした以前の畑で使用していたものを分解して保存していた材料です。

  1人作業なので水平垂直は上手くいかないです。

f:id:yamakuniaozora:20180213144049j:image

f:id:yamakuniaozora:20180213144114j:image

この上にネットを張って絡ませます。

早く暖かくならないかな!  楽しみです。

この他、日除けを兼ねた休憩場所も作りたいと思います。1人で休憩しながらお茶を飲む、そんな光景が浮かびます。

土地改良

  朝の散歩途中、近所の畑に籾殻を降ろしている中型トラックのおじさんがいました。私も前々から土地改良のために籾殻を畑に入れたいと思っていたので、聞いてみるとこの後すぐに運んでくるとの事でした。我が家の畑が少し先である旨を話し畑で待っていました。待つ事20分程、籾殻を運んできてくれました。

f:id:yamakuniaozora:20180210165851j:image

f:id:yamakuniaozora:20180210174303j:image

f:id:yamakuniaozora:20180210165913j:image

結局3台入れてもらいました。 

無料との事ですが気持ちとして缶ビールを渡しました。

午前中、1台目の半分程慣らしましたが昼食近くなったので上がりました。

近い内に全部慣らしてトラクターで耕運します。

まだまだ土地改良の作業は続きます。

イノシシ避けネット張り終わる!

今日やっとネットを張り終えました。

日数がかかりましたが訳があります。

前々回のブログのように雪には大丈夫でしたが、その後2日程風の強い日がありました。風でネットを固定した支柱、異形鉄棒が曲がってしまいました。

180センチの異形鉄棒を30センチ程地中に打ち込みましたがネットにあたる風圧で曲がってしまったのです。

そこで異形鉄棒を太くしました。長さも230センチのものを60センチ程地中に打ち込みました。費用節約の為、前の異形鉄棒と交互にしました。

今度は大丈夫みたいです。これで駄目なら、次は筋交いを入れようと思っています。

f:id:yamakuniaozora:20180206203706j:image

ネットは長さ50メートルのものを3本と20メートルのを1本使用しています。

f:id:yamakuniaozora:20180206204147j:image

ここは軽トラの入り口ですが、ここも3メートル強の園芸ネットで塞ぎます。

f:id:yamakuniaozora:20180206204739j:image

次回から試しに畝を作ってみます。

 

 

 

確定申告!

予報どおり雪が積もっていました。

ラジオ英語が終わり前の道路の雪掻きを実施。8時半過ぎ山国田圃を散歩。f:id:yamakuniaozora:20180202111025j:image

今回の雪は田圃の道路だけは積りません。水分が多く解けています。

9時半過ぎ確定申告に税務署に行きました。今年は今朝の雪の為か空いていました。10分程で終了。

今年も小遣い程度ですが戻ってきます。